【実施要項】
- 日 時 令和7年11月18日(火)午後2時00分~3時00分
2.見学企業 社会福祉法人両崖福祉会 和見山苑
足利市稲岡町1083-1 電話0284-91-3717
3. 参加募集人数10名(1社1名)
※参加費3,000円、足利5S学校の会員は1名のみ参加費を免除いたします(無料)
<申込>e-mail acci@watv.ne.jp
足利商工会議所足利5S学校事務局 柏崎、前原まで(電話0284-21-1354)
【実施要項】
社会福祉法人両崖福祉会和見山苑は、「法人理念の、地域社会のため、利用者のため、職員のため」を基本としつつ、施設理念の「長命から長寿へ、今日も楽しく、人生をもっと楽しく」を意識して、日々、楽しみ・喜び・生きがいを探しケアの提供をしています。
自然に囲まれ、すべての居室に緑と太陽の光が飛び込み、苑庭では散歩コースが整備され、春には桜並木を楽しむことができます。そんな自然豊かな日常が癒しの空間を演出してくれています。
また、地域福祉の拠点として、居宅でも自立支援を総合的に行い、安心して過ごすことができるよう支援をしています。
「足利5S学校」との出会いは、2021年6月から特別支援事業として業種や特定場所を限定した5S活動に参加したことが始まりのきっかけです。
足利5S学校のインストラクター養成講座を3名が受講して、そのメンバーが中心となり、5Sでの環境改善に努めています。スタートは事務所内の改善で、資料に関する保管の見直しや備品の取り扱い、デスク周辺の改善をおこないました。
改善を要するところは他にもあり、バックヤードや施設内の有効活用にも課題があります。
現在は専門家の指導も受けながら5S活動を継続中です。
少しずつではありますが、5Sの実践により作業環境が変化しつつあります。
「より良い環境をつくる」ことを目的に今後も足利流の5S活動に取り組んで参りたいと思います。
【見学スケジュール】
(1)受付 13:30~14:00
(2)見学会 (司会 5S学校事務局 )
①14:00~14:05 開会挨拶
②14:05~14:40 概要紹介と5S活動説明及び見学
③14:40~14:50 質疑応答
④14:50~15:00 挨拶
主催:足利5S学校



